Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/weblike.jp-miyabi-arai/web/topics/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/weblike.jp-miyabi-arai/web/topics/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/weblike.jp-miyabi-arai/web/topics/class/View.php:25) in /home/users/0/weblike.jp-miyabi-arai/web/topics/class/View.php on line 81
みやび洗しみ抜研精会 - 活動報告

3月のみやび洗しみ抜研精会 講習会は、先月に引き続き「染色補正実習」を行いました。

069.JPG
072.JPG

 

まず【 三品 】を作り、試験布に色ハゲを作ります。

081.JPG
082.JPG

 

今回は【 三品 】の作り方は省略しますが、上手に作るのにもコツが有るんです。

073.JPG
077.JPG

075.JPG
078.JPG

 

出来上がった「色ハゲした試験布」を早速、染色補正により修正していきます。

090.JPG
083.JPG

092.JPG
089.JPG

 

以前にも申しましたが、染色補正の技術習得は、繰り返しの鍛練でしかありません。

「みやび洗」では、会員それぞれが切磋琢磨しながら研鑽を重ねていきます。

091.JPG

096.JPG

 

今回も染色補正の「ビフォー」&「アフター」

093.JPG

094.JPG


貴方も「みやび洗研精会」に入会して、一緒に研鑽を重ねませんか?

「みやび洗しみ抜研精会 会員募集」のページ

 

2014年03月05日 (10年前)

2月の講習会は、第12回 平成25年度通常総会が行われました。
035.JPG
037.JPG

 

各議案が承認され、無事に終了する事ができました。


午後からは各自、「現物処理」及び「染色補正実習」

042.JPG
041.JPG

 

045.JPG
048.JPG

 

今まで「染色補正」は染み抜き作業上、どうしても地色まで抜いてしまわなければシミを落とせない時の修正として使われることが多かった技術ですが、

最近は家庭洗濯の普及により家庭で洗濯した時のトラブル、「変色」や「色ハゲ」した品物の修正依頼の時に染色補正技術で対応することが多くなっていると聞きます。

しかし、ただ単に色ハゲした部分に色を塗れば良いという訳にはいかず、高度な熟練の技術が必要です。

043.JPG

 

その技術の習得には「正しい知識を知る」事と「日々の技術研鑽」でしか得ることができません。

046.JPG
<着物の色ハゲ修正事例>

綺麗に修正できています。

 

047.JPG
<実は半分だけの修正>

上の画像と見比べてください。

 


今回の総会で新会員の受け入れについて改善がありました。

とかく「染み抜き技術の会得にはお金が掛かる」「染み抜き講習会は高額だ」と思われていらっしゃる方!

『みやび洗しみ抜研精会』では「染み抜き技術を会得したい、やる気のある方」に負担にならないような「体験染み抜きコース」の料金体制の見直しが行われました。

是非、興味の有る方はお問い合わせください。


貴方も「みやび洗研精会」に入会して、一緒に研鑽を重ねませんか?

「みやび洗しみ抜研精会 会員募集」のページ

 

2014年02月07日 (10年前)

資料(1623).JPG

 

11月のみやび洗しみ抜研精会講習会は、
静岡の「日本しみ抜き研究会」講師、小林先生をお迎えしての講習会でした。

資料(1624).JPG

近年のクリーニング事情について講義の中で、夏物衣料はキッチリと「ウエットクリーニング」をしなければならないというお話を頂きました。

資料(1625).JPG

 

それは「ドライクリーニング」にて『汗抜き』処理がどの程度まで行えるかを知っておく必要があるという事で、
ドライ溶剤に「汗の成分」がどの程度溶けだすかを実際に実験したものを示して頂きました。

資料(1626).JPG

 

いくら高性能のドライソープを使用しても限界があるという事を知った上で、ウエットクリーニングとの両立が必要とのことでした。


午後からは「しみ抜き実習」

資料(1631).JPG

 

試験布(毛)に『毛染め』を付け、一か月放置したモノのしみ抜き講習。

一般に『毛染め液』は【 落ちない染み 】の代表として知られ、付いた品物の素材が「毛」となれば非常に難易度の高いシミ抜きになります。
(元々、毛を染める為の薬剤ですから、素材が毛の試験布に付けた事例です。)

「染み抜き」は「何」(薬剤)で落とすか?よりも、「どうやって」(方法)落とすか?の方が重要だと認識していましたが、

今回、小林先生に教えて頂いた【染み抜き剤】を使用することにより、落ち方が全然違うことに驚きました。

資料(1630)x.jpg画像は今回使用した「染み抜き剤」のレシピ。
3種類の薬剤を画像の割合で調合して使用。

注)都合によりモザイクを掛けてあります。

 

付いたシミの種類により、適切な薬剤を調合して使用することの重要性を再確認する事ができ、大変有意義な講習会となりました。

 

資料(1632).JPG

資料(1633).JPG

 

試験布に2か所(茶色い)毛染め剤を付けたモノの、右側のみを染み抜き。


その他、各自が持ってきた現物の処理の方法も解説をして頂きました。

資料(1627).JPG

資料(1628).JPG


貴方も「みやび洗研精会」に入会して、一緒に研鑽を重ねませんか?

「みやび洗しみ抜研精会 会員募集」のページ

2013年11月20日 (10年前)

8月は休講だった為、2か月ぶりの講習会となった9月のみやび洗講習会は「カケハギ技術」の講習をしました。

資料(1557).JPG

資料(1558).JPG

 

品物に「虫くい穴」や「コゲ穴」が開いていたりした場合は「カケハギ」をしますが、自分自身では修理は出来ない事と費用も結構かかってしまうということで、

テスト布を使用しての『簡易かけはぎ』又は『カケハギもどき』の技術講習となりました。

< やり方 >

資料(1562).JPG

使用するのは手芸店などで売っている「接着シート」

 

資料(1560).JPG

 < 修理 前 >

コチラの布を修理してみます。

 

資料(1561).JPG

柄の有る布ですので、まずは「同じ柄」の部分を切り出します。

 

資料(1564).JPG

資料(1566).JPG

切り出した「布」にテープを張り、位置を確認して貼り付けます。

 

資料(1568).JPG

資料(1569).JPG

アイロンで張り付けて終了。< 修理 後 >

 


各自、テスト布を使い実技練習。

 
資料(1578).JPG資料(1579).JPG

 

「ビフォー&アフター」

資料(1570).JPG

資料(1571).JPG

 

資料(1572).JPG

資料(1573).JPG

 

資料(1580).JPG

資料(1581).JPG

 

資料(1574).JPG

資料(1575).JPG

資料(1576).JPG

資料(1577).JPG

 

アイロンで接着する際にズレてしまう失敗に注意しなければなりませんが、思ったより簡単に修理が出来ることと、その他に裏から布を張る方法など応用も出来ますので実用的だと思います。


貴方も「みやび洗研精会」に入会して、一緒に研鑽を重ねませんか?

「みやび洗しみ抜研精会 会員募集」のページ

 

 

2013年09月04日 (11年前)

7月のみやび洗講習会は、前日に行われた納涼会の疲れが若干残っている会員もいる中、行われました。
(本人の希望により、画像をお見せすることができません。)

会長の挨拶の後、以前より会員から希望のあった「ビデオ勉強会」を行いました。

資料(1543).JPG

 

内容は、これからの季節には欠かせない「ウエットクリーニングの方法」と「しみ抜きの基本」

資料(1544).JPG

資料(1545).JPG

 

改めてDVDを見る事により、各店舗で行われている作業内容を話合い、自店のやり方との違いなどを再確認し、今後の仕事に役立てるようにします。


その後、各自「現物処理」や「仕上げ講習」などを行いました。

資料(1547).JPG

 

資料(1548).JPG

資料(1549).JPG

 

その中の一つ、クリーニング柳澤に持ち込まれた『ちりめん風呂敷に付いた古いシミ』の事例。

デリケートな“ちりめん”生地に古いシミが付いた、難易度の高いしみ抜き事例ですが、生地を傷める事も無く綺麗にシミを落とせています。

しみ抜きに力を入れていないクリーニング店では落とす事が難しい事例でも、「みやび洗しみ抜研精会」の会員店では難易度の高いシミも落とす事が可能となります。

資料(1546).JPG

資料(1550).JPG

 

  <しみ抜き 前>            <しみ抜き 後>


貴方も「みやび洗研精会」に入会して、一緒に研鑽を重ねませんか?

「みやび洗しみ抜研精会 会員募集」のページ

2013年07月10日 (11年前)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27

このページの先頭へ