Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/weblike.jp-miyabi-arai/web/topics/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/weblike.jp-miyabi-arai/web/topics/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/weblike.jp-miyabi-arai/web/topics/class/View.php:25) in /home/users/0/weblike.jp-miyabi-arai/web/topics/class/View.php on line 81
みやび洗しみ抜研精会 - 活動報告::5月のみやび洗講習会(ジーンズの洗い・色素のテスト布)

5月のみやび洗講習会は、GWの真っ只中の講習会にも関わらず、多数の参加者で行われました。

資料(512).JPG

 

まず賛助会員 森山機材 専務より「ジーンズ」についての講義。

資料(513).JPG

 

「ジーンズ」は1870年代のアメリカで作業着として誕生し、100年以上経った今、ファッションアイテムへと変わった。
そんな「ジーンズ」の魅力と、我々クリーニング業者の役割についての話。

~ ジーンズは洗うべき? ~

ジーンズの”魅力”の一つとして「色落ち」というものがありますが、
一般の人はどれ位の頻度で洗濯をするのでしょう?

ある統計によると、「年に一度も洗わない」と答えた人は半数近くも居たという結果も!?
ジーンズの古びた風合いから汚れが目立たない為、あまり気にしていないとか・・・

しかし、クリーニング業者である我々に言わせたら、「汚れたら(着用したら)洗って欲しい!」

汚れが目立たなくとも、着用すれば確実に汚れています!!

そして「強度テスト」ということで、ハーレー・ダビッドソン(大型バイク)に引っ張ってもらい、耐えた時間を比較したところ、
「一度も洗っていないジーンズ」は7秒で裂けてしまったところ、
「履くたびに洗っていたジーンズ」は16秒も耐えたという結果でした。

これは、ジーンズを洗わないでいると長持ちするどころか「カビ」が繁殖して繊維を劣化させてしまうからだそうです。

「ジーンズ」のオシャレはまず、綺麗な状態で着用することからという事ですね。


続いては「しみ抜きテスト布」の実技

 

資料(483).JPG

 

素材: シルク         シミの種類: インク ・ 酸性染料

 

過去に出題したテスト布の傾向として、「地直し」をしなければならないような課題が余りなかったという事から、
今回は「地色の剥げやすい」題材をあえてテスト布として取り上げました。

資料(515).JPG

資料(517).JPG

 

会員皆、苦戦していたようです。

資料(524).JPG

資料(525).JPG

 

結果、皆それぞれ落とす事が出来た中、みやび洗しみ抜研精会恒例、綺麗に仕上がった人からの解説会です。

資料(526).JPG

資料(527).JPG

資料(528).JPG

資料(530).JPG

 

以上の「波多野クリーニング」 「吉田クリーニング」 「稲村ドライ」より染み抜きの方法を解説して貰いました。

中でも「波多野クリーニング」の結果は驚く事に、皆「染色補正」までの工程を考え作業していたところ、修正なしで染み抜きを完了していたことでした。
これは我々プロからみても素晴らしい結果であり、見習うべき技術でもありました。

本人いわく「面倒な染色補正はしたくなかっただけ、特別な事はしていない」という事です・・・
まさに”達人”のコメントだと思いました。

そんな達人達のお店は・・・・

「波多野クリーニング店」のページ

「吉田クリーニング店」のぺージ

「稲村 ドライ」のページ

2011年05月01日 (12年前)

<<6月のみやび洗講習会(墨と墨汁のテスト布・その他現物処理) | 4月のみやび洗講習会報告(コスモ超音波研究所しみ抜き機) >>

このページの先頭へ